
口腔内3DスキャナーiTero Element2 - アイテロ エレメント2 とコンピューターを用いて設計や生産を行う CAD/CAMとを組み合わせ、素材にはセラミックを用いることで、精密で強度と適合性、審美性にも優れたクラウンを制作することができます。
従来、セラミックの被せ物は、患者さんのお口から、歯型をとり起した模型に技工士さんが1層1層焼き付ける材料を盛り焼くと言う作業により作られて来ました。これにより術者により製品のバラツキや強度に問題があり、また高強度の素材は使用出来ませんでした。
セラミックとは非金属材料を加熱処理し焼き固めたものです。審美性や生体親和性の高さから歯科材料としても古くから使われてきました。金属に比べて強度や靭性が低い事が欠点で、その克服に日夜研究開発が続けられています。
不快なかたどりがなく、正確でスピーディにお口のなかをスキャンします。
スキャンされたデータをもとに技工所でクラウンを設計します。
データをもとに技工所でCAD/CAM装置を用いて技工物を製作します。精密な製作物が短時間で作られます。